たかとりんぴっく

10月には、毎年恒例の運動会「たかとりんぴっく」が開催されます。今年は、本家本元の オリンピック開催年ということもあって、盛り上がりました。 たかとりんぴっくは開会式から始まります。開会のあいさつ、国旗掲揚そして、聖火の点火。 もちろん、ラジオ体操も行われます。 たかとりんぴっくは、曜日対抗戦です。種目は、今年は4種目でした。 まず、玉入れです! 転倒防止のために、たかとりバ…

続きを読む

ハロウィン

ハロウィンが近づいてきました。今年は、31日が日曜日ですので、心待ちにされている方も 多いかもしれません。様々な仮装を見ていると、その年の流行がよくわかって面白いですね。 たかとりデイサービスでも、ハロウィンの準備が着々と進んでいます。 毎年作成が恒例となりつつあるおばけが、どんどんと生み出されています。    ウィンクしていたり、彫りの深い顔立ちだったりと様々なおばけ。完成を見て…

続きを読む

普段のようす

今夏は台風の襲来も少なく、気が付けば日も短くなり、色づき始めている葉もチラホラ 見かけるようになりました。とはいうものの、日中はまだ暑い日がありますね。 たかとりデイサービスはホールの庭に面した側が全て窓となっているので明るく日当たりが とてもいいです。 縁側の席ではクロスワードを解かれたり新聞を読んでおられる姿をよくお見かけします。   ホールのテーブルでは、秋の壁飾りをみなさ…

続きを読む

9月の壁飾り

今年の中秋の名月は少し雲の多いお天気でしたが、薄曇りの月夜も、なかなか雰囲気の よいものでした。「中秋の名月」は必ずしも満月とは限らないそうですね。今年、初めて 知りました… 秋のたかとりデイサービスの壁飾りは、   赤とんぼとお月見、そして コスモスの花畑です。コスモスの花を見ると、夏が終わったんだな~という気がします。 10月の開催されるイベントは、毎年恒例の曜日対抗運動会…

続きを読む

敬老の日

朝晩はすっかり涼しくなり、過ごしやすい季節になりました。 たかとりデイサービスでは、18日土曜日に敬老の日のイベントを開催しました。 このイベントの主なレクリエーションは、テレビゲームを使ったゲーム大会でした。 昔のテレビゲームはボタン操作でしたが、昨今のゲームはリモコン自体を動かすことで ゲーム進行や操作ができ、わかりやすくどんな方でも気軽に楽しむことができますね。 技術の進歩、…

続きを読む